ゲシュタルトは一つしか取れない。だからフェイントかけて相手を崩すということが出来る。スピードが大事。
あと今日は、受け身の姿勢を指摘してもらった。畳を見ないこと。受け身のときは力を入れずに姿勢良く。
早く受け身も見た目美しくたち振る舞えるようにならなきゃ!
一教のとき相手の腕を相手の耳よりちょい上くらいに肘がくるようにして肘は山にならないように横にする。
Fさんが二教を一人お風呂で練習してたと言ってた。
合気道は剣道とかと違って一人で練習できないのがなかなか大変ですよねって。
だから、ヒッキー用にも二教人形とかってのがあったらいいのにねって話した。
だけどそしたら合気にならないか(笑)
合気って相手と気を合わせることだから相手がいないと成立しないものだから。
本当に特別な武道だと思う♪
↓他の人の合気道ブログをみる方はコチラ♪↓

にほんブログ村