あーあ、この2ヶ月くらい、畳絶賛敷きっぱなしで最高
だったのに、今日来たら片付けられてたぁ~
凄い残念



畳の上げ下げは大したことじゃないのだけれど、上げ下げのときに大量の埃が舞うのがイヤなんだよね。今日の道場の畳はとくにね。咳き込む人もいるし、絶対身体に悪いもん
来週からマスク持っていかなくちゃ。

でもそろそろ、もう一つの道場が今度は敷きっぱなしの時期に入ると思うから、そっちを期待しようっと

あと今日は白帯の人ばかりで、しかも5級かもしくは級もない本当に入ったばかりの人で、黒帯の人がほとんどいなかった。
というわけで私も白帯なのに、白帯の中では先輩の立場になってしまう。
黒帯の人がいない分、否が応でもフォローする立場になる。
師範や先輩たちから教わってきたことを辛うじてちゃんと口頭で伝えることが出来たとしても、身体は思った通りに動いてくれない。それが何とももどかしい

でも思えば私もそうやって先輩たちから教わってきたわけで、きっと先輩たちも同じような思いを抱えながら教えてくれてるのだなぁとしみじみ思った。
ちょっと大人になった気分。大人だけど。