あと、栓抜きと呼ばれるものを教わった。
今日は、なんか変化したヴァージョンが多かったせいか、私には難しかった。
毎度のことだけど、好きな技やっていいと言われると、どう動いていいのか判断できなくて動けなくなる。
で、足を小刻みにじたばたしてると、その動きがおもしろいらしくKさんにモノマネされたwww
モノマネといえば、モノマネ上手な人は、合気道の上達も早いって。
「モノマネ上手=観察眼がある=師範の動きをよく理解できる=上達が早い」ってことみたい。
そーいえば私はモノマネはいつもされる側ばっかで、自分は人のモノマネってしないなぁ~、というかできないや。
というわけで私は道にいかせてもらいますww
前に感想も書いた「木村雅彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」で
掛かり稽古の事を飛行機と呼んでいたと書いてあったのでタイトルに使ってみたw
![]() | レビュー平均: ![]()
出版社:新潮社 作者:増田 俊也 | |||
by 通販最速検索 at 2013/02/01 |
↓他の人の合気道ブログをみる方はコチラ♪↓

にほんブログ村