合気道を始めたにゃん♪-aikido-

お稽古メモを中心に合気道と武道の思ったことなど、女性目線の合気道はてなブログ

合気道、お稽古2月2日(32)道は続く

現代の日本は特に趣味の多様化で、音楽一つとっても、年代によって聴くジャンルが違ったりする。

演歌は老人、アイドルはヲタみたいな 棲み分けがあって、そうした趣味の世界は世代を引き継がないで一代でおわっていく。

でも、道のつく趣味は、世代を越えて引き継がれていく。

土曜日は85才のおじいちゃんに相手してもらうときがあるのだけど、動きがキレキレで、本当に85才とは思えない。

そしていつもニコニコ笑顔。

きっと、外国人からみたら、東洋のか弱そうな、おじいちゃんにしかみえないだろうけど、

よくアニメなんかでも強い謎の東洋人の老人が出てきたりするけど、まさにこういう人たちがモデルなんだろうなと思った。

明治維新の改革派の人々は、武道の達人集団なわけで、そうした人々が外交で外国人と関われば、外国人にとっては未知なる底力に猛威を感じるのもムリはなかっただろう。

ましてや言葉が通じないから、わからない者への恐怖心は一層増す。


養老孟司著作のバカの壁にも、現代の日本人は、語学が達者になったおかげでかえって中身がないことが外国人にバレてしまった、と書かれてあったけど、

武道をする機会に恵まれず3S政策にまんまとほだされ、語学だけ達者になったら、それはバカ丸出しと言われても仕方ないかもしれない。

さらに昔と違って外国人の武道家が増えて、その分、日本を愛する外国人が増えてるというのに、肝心な日本人が武道をやらないで未だ3Sに溺れているとしたら、外国人は日本人を愚かだと思うだろう。

でも、去年から始まった武道必修化などをみると、途絶えそうになってた道が再び開き始めたと思う。

これから日本再生にむけて武道が大いに一役買う時代がくるのだと思う。

●予約受付中!!【数量限定生産】ラスト サムライ ブルーレイ版スチールブック仕様 [Blu-ray]
レビュー平均:3.93.9点 (471人がレビュー投稿)
4.04.0点 おもしろかったです
4.04.0点 T・クルーズの「動」と渡辺謙の「静」の対比が見事。
2.02.0点 画質の酷さ
発売日:2013-06-05
出版社:ワーナー・ホーム・ビデオ
カテゴリー:Blu-ray
by 通販最速検索 at 2013/02/05





↓他の人の合気道ブログをみる方はコチラ♪↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 合気道へ
にほんブログ村