両手取り一教で重みをのせるコツは腕の力を使わず身体で引き寄せる。
今日は総会と新年会があったので、だからお稽古は1時間もなくて、あっという間に終わってしまい、なんか物足りない。
でも初めて総会にも参加できて、私は今年からある係りをすることになったので、やっと少し役に立てれることができたなぁと思うと、嬉しくてもっとがんばろうって思いました♪
新年会では舟漕ぎ運動をもう一度教えてもらった。
最近注意されないからできるようになったのかなと思ってたけど、そうじゃなくて、言っても直らないから、こりゃダメだって諦められてたみたいww
舟漕ぎ運動…足はレの字で腕の先端は地面と平行、ひざ腰が先に動いて腕があとからついてくる感じ。
Oさんは、舟漕ぎ運動を自宅で毎日30分やってるって!
お稽古になかなか来れない分、一人で頑張ってるんだなぁ~すごいって思いました。
↓他の人の合気道ブログをみる方はコチラ♪↓

にほんブログ村
![]() | レビュー平均: ![]() 出版日:2012-12-26 出版社:東邦出版 作者:山田 英司 |
by 通販最速検索 at 2013/01/27 |