他二人は3段の人で、次の審査受けないから、私の12月5級審査に向けてのプライベートレッスンみたいになった。
しかも先生が3人に生徒私一人だけ、みたいなスペシャル優遇コース♪
前回、入り身を次回詳しく教えてもらいたいことをお願いしてたから、入り身をたくさん教わった。
かかとを回転軸にする事と、回転させる足の歩幅を狭くする事の強化。
有段者でも、たまにつま先で回転するのが癖になっちゃってる人がいるんだって。
あと、正面打ちの時、先に出る手はあげないように平行で受け止める事。
それで二の腕をあげると相手のバランスが崩れる形がとれる。
このコツを教わったら、すごくやりやすくなった♪
あとDVDを3枚も受け取った。
去年の審査の録画とかが入ってた。
3段4段5段の昇段審査映像も入っててお宝DVDになると思う♪
みんなにサポートしてもらって、本当にありがたいです♪
↓他の人の合気道ブログをみる方はコチラ♪↓

にほんブログ村