自分が洗濯機の軸になった気分になって、受身の人が洗濯物になった気持ちでやると上手くできた。
あと、とにもかくにも入り身。
横に並んだりくっついたり。
相手にペタっと背後について沿うようにして、軸でまわす。
最近自分が洗濯機だと思うことにしてる。
あとKさんに、片手取りの後すぐに押されて後ろ受身になるのを教わった。
左手の方が力まないから体の重みがちゃんと腕にのってくるって言われた。
左手は脱臼と骨折の経験があるから、元々力入らないんだよね。
それが合気道では高を奏すのかな…。
しかし、私の環境って本当に恵まれてると思う。
今日もカイチョー自ら教えてくれたりで、きっと他に行ったら羨ましがられる環境だよ、これ(*´∀`*)
↓他の人の合気道ブログをみる方はコチラ♪↓

にほんブログ村