15年以上もネット民してたのが別人のよう。
先日、mixi,facebookなどSNS断捨離した。
別に何らトラブルもなくリア充ツールとしても使っていたけど、合気道をきっかけに、もっとアナログ人間に近づきたい気持ちになったのだと思う。
いいね!機能を思わず押したくなるときがあったりすると、退会しなきゃ良かったかな?と思うこともあるけれど、きっと集中力を養う為に無意識がおこさせた対策だと思う。
とかいってTwitterもアメブロもGoogle+もtumblr.もtubも使うし、パソコン自体仕事でもライフワークでも必要不可欠だからなかなか離れられないけど。
…って使ってるもの並べたら全然断捨離になってないw
なんだこれww
あ、そっか、一番の目的はメッセージのやりとり一元化を目指してたんだった。
メッセージが散らばりすぎて、色々ログインするのが何だかなぁという気分だったから。
メッセージ機能の使い捨てティッシュ感がイヤだったんだよね。
でももう大事な人とは、ちゃんとメールでやりとりできるから良かった。
クラウドに逆行してる気がするけど、アナログ人間になろうと頑張ってるのだから道は合ってる、よね?w
↓他の人の合気道ブログをみる方はコチラ♪↓

にほんブログ村