合気道を始めたにゃん♪-aikido-

お稽古メモを中心に合気道と武道の思ったことなど、女性目線の合気道はてなブログ

腕に力を入れないのに腕を持ち上げる最適な例えイメージ

この前ある師範が凄く解りやすい説明をしてくれたのでメモ。 腕はホースで、ホースから勢いのあるお水が出たらホース上に持ち上がるでしょ?ホース自体に力があるわけじゃなくて、水圧でホースが持ち上がるでしょ。腕も同じだよ。腕もホースだと思って、腕自…

黒帯の世界

黒帯になってから初めての合宿稽古に参加してきた。 合宿稽古には毎回師範が5人くらいいるし、ほぼ黒帯の人しか参加しないから高段者も多くて、凄い勉強になる貴重な日なんだけど、黒帯になると白帯時代とは師範の接し方がかなり違うんだと思いました。 なん…

同期ができた

うちに入会してくれた人が同期だった。その人とは白帯時代に合同稽古か合宿かで相手してもらったことがある。相手も私の事を覚えてくれてた。聞けば、私より1ヶ月遅く入会、1ヶ月遅く黒帯になったとのこと。技も同じ流れを組んでる人だから違和感ない中で同…

10/13 稽古メモ 正面打ち一教裏

回転させようとするのではなく、後ろに引く。三教裏のときのようにする。片手取り隅落としコツ最初に腰をずらして落とし込む焦点をずらし、そのずらした腰の前に腕を持ってきて落とす。

黒帯グッズきたど

マイ黒帯きたーーー♡やっとマイ袴とマイ黒帯が届いた。黒帯は、会からのプレゼント♡袴を早速着てみたら、紺のせいかちょっと昔の制服みたいで、ヨーヨー持って、許さんぜよって言いたくなった。袴を履いての稽古は袴を履かないときに比べると姿勢が良くなる…

忘れがちなテクニック

座技のとき、腕を掴まれて動かないとき、色々やり方はあるけれど、忘れがちなテクニックをまたおさらいとして教わった。 それは、自分の身体を前傾姿勢にして肘を曲げて重みを乗せられるポジションを確保する。 転換のときのように、掴まれた箇所をゼロポイ…

10/1 合気道稽古メモ

座技のメモ。 腕をふっと交わされてしまうのは、肩を支点にしてエネルギーを出してるから。 だから、ずらすだけで、交わされてしまう。 お腹からエネルギーを出したら、支点は肩にないから、ずらされることもない。

9/29 稽古メモ【重要】

自分の反射だけに意識を向けること。 そうすれば、相手が誰だかは関係なくなる。 どんな相手がきても、エネルギーはエネルギー。 負荷かけられたエネルギーを自分がどう感じるかだけが重要。 それが相手に影響されない自分軸を持つという事。 合気道って、ま…

アドバイスが変わった

初段になってから、先輩からのアドバイスも変わってきた。 求められているレベルが上がった。 前は型稽古にフォーカスしたアドバイスだったけれど、最近はエネルギーのベクトルとか、なんだか抽象度の高いアドバイスに変わった気がする。 初段0歳ですらこん…

黒帯になって思う事

先月、初段になりました。 まだ自分の黒帯が届いてないので、借り物なのだけど、でも黒帯をするようになったら、なんか意識が変わりました。 厳密には、自分自身は変わってないのだけれど、周りの見方が変わったのを感じる事で、有段者としての振る舞いをし…

演武会反省

神奈川県の演武会に行ってきた。いつもは最初から技を決めておいてやるのだけど、今回は審査の訓練も兼ねて自分の中で自由技をすると頭に決めてやったら…全然うまくできなかったぁ〜( ´д`ll)決めておかないと、頭に技が浮かんでこなくて繰り返し同じ技ばか…

6/16.18二教裏が美しくなるコツ

◾︎ニ教裏足捌きが間違っている事を指摘された。間違っているというか、背後に回るとき内側の足を先に動かしていたけれど、それではスマートじゃない事がわかった。先に外側の足から下げると、時短の上に動きが美しくなることがわかった。何故かというと、内…

6/13.14

入り身投げの崩しと、溜めが上手くなったと久しぶりに組んでもらった高段者の先輩に褒められた。褒められるのは嬉しい( ´ ▽ ` )

6/6.9

マットでの稽古にも大分慣れてきた。膝当てしなくていいのがメリット。臭いのも慣れてきた。ファブリたい気持ちはあるけども。また新しい人が2人入ってきた。白帯の人がどんどん増える。

6/2 マットで稽古

今日からしばらく道場つかえなくなって体育館でマット敷いて稽古することになっちゃった。投げ技の受け身はいいんだけどね、一教みたいな関節技の受け身は、手のひらが摩擦で火傷しないようにゆっくりやらないと危険!!あと、マットの上なら膝サポーターが…

5/30 稽古中に震度5強

最後の座技呼吸をしてるときに地震があったらしい。私の居た場所あたりは震度4だとか。稽古に集中してたから、全く気がつかなかった。稽古終ってしばらくしてから凄い地震だったと知った。合気道のおかげて集中力が養われているのかな?と思ったり。

5/28 白装束集団

木曜日の道場にだけ来てる入門者さんたちがみんな自宅から道着で通ってる。11人くらい。笑この前は、二組の親子が6人でぞろぞろ駅前通ったりして、凄い光景に見えるみたいで、みんな二度見してくと言ってた。笑知人にも見られてたけど、どこかの宗教団体にで…

5/26 受けは寄りかかる

取りの軸が壁のように真っ直ぐ同じなければ、受けは崩れた状態を立て直すのに取りに安心して寄りかかって立て直そうとできる。 だから取りが、受けを制しやすくもある。 でも反対に、取りの軸がぶれていてバランスが悪かったら、受けは安心して取りに寄りか…

日本武道館 演武会始まった

にっくき男www

新しいおじさんが入ってきたんだけど、その人器械体操?やってたとかで回転が怖くないのか沢山受け身をやりたいみたいなんだけど、それで私に取りをやらせてくれるんだけど、「にっくき男だと思ってやっつけて下さい」だってwwwwwwそんなこと稽古中に言われ…

5/16.17

来週の演武会に向けて練習した。諸手で好きなことをしていいって。連続技の間合いが難しい。攻めの意思表示で、ズンズン受けに向かっていく姿が滑稽らしくてお腹かかえて笑われた。動きが変らしい。笑◾︎天地投げポイント受けの顎から上に向かって手のひらを…

ひさしぶり

ブログ書いてないけれど、ちゃんとお稽古には出てるんです。 でも、最近は身体に痛いところがあるせいでちょっと楽しさが半減してるんです。 取りは大丈夫なのだけど受け身がこわくて…。 あんなに楽しかった大好きな受け身なのに、関節技の受け身がこわくて…

4/25.26

⚫︎座技三教コツ表技のときのつま先の足運び。平面と並行になるように足の側面内側(親指側からカカト側)をスライドさせる。いきなり親指のつま先で着地点を作らない。こうする事で、つま先がコンパスの軸のようになって、お尻が移動しカカトに乗るとき90度…

風邪でダウン

風邪引いてお稽古休んでる。(´-`).。oO(はぁ〜お稽古したいな。

2015/4/14 視線

視線の焦点は合わせない。3d画像見るときのようにぼやかす。遠目で空間全体を見る。そうする事で相手の気が感じられるようになる。姿勢も良くなる。腕の力も抜ける。腕の痛みのおかげで力が入らないから、腕の力が抜けるようになった。腕が痛くならないよう…

2015/4/10

正面打ち一教腕を上げない。手のことは考えず真っ直ぐ進んでいく。二の腕をおさえる手刀が重要。腰をずらす。 相手のエネルギーを吸収。ゼロエネルギーにしてから制す。 ゼロエネルギーの瞬間、相手が変性意識になる事で操作できるという事だね。

4/7 ufoキャッチャー

呼吸法で手をUFOキャッチャーみたいにする。手の甲を上にして、正中線に沿った位置で持ち上げる。移動は身体と腰を使う。脇をしめるの、本当の状態は肘が内に入る事。つまり手のひらが上にくる状態。←おさらい。

3/31

畳がなくなったから、また自分たちで畳を敷かなくちゃいけなくなった。埃が辛いから、敷くときはマスクしてる。皮膚に刺さるような冷たい冬も終わって腹巻きも要らなくなった。じんわり汗もかけて合気道するのに良い季節♪しかしここ最近は満足のいく稽古が出…

反射

反射すると自分にそのエネルギーは跳ね返る。 ブーメラン。 反射を上手く利用できない人は痛い思いをする。 反射を使いこなすのは高等技術。 合気道に限らず、言葉のコミュニケーションもね。 反射を使いこなせると、この現実世界の達人ていうことで、精神的…

3/26

私ももう新人じゃないんだなぁ~ 新しい人が次々入ってきて、女性も増えてきたし、黒帯の人が少ないときは、私も教える立場になるわけで、教える大変さを感じてる今日このごろ。