合気道を始めたにゃん♪-aikido-

お稽古メモを中心に合気道と武道の思ったことなど、女性目線の合気道はてなブログ

合気道・お稽古日記

2014/7/1 階段一歩?と回転投げコツ

私の動きが少し変わったみたい。先輩に言われた。また一歩階段に上れたかな?♪ 確かに私も意識の使い方が少し変化した感触があった。 と言っても意識してのことなので、意識しなければすぐに無意識が勝っていつもの形になってしまう(*´・ω・`*) 早くその意識を…

2014/6/26 お稽古メモ 両手取り四方投げ

イサミ足をやめれば、相手の反射エネルギーを作らせないですむ。 両手取りで四方投げのときは、真ん中に球体を抱えるように腕で円を作る。 腕をつかむときは、なるべく最後のとき回転させやすいように回り込むようにつかむ。

2014/6/24お稽古メモ 片手取り二教裏でまた開眼

片手取りで二教裏するまでの引きでもう決着がついていたとは…初めて理解した。 コツは手の握り方と姿勢。 ・肩は引かず高さを変えず身体全体を引く、というか後ろに下がるというか。 ・このとき手刀で腕をなぞっていくといい。 ・そうすると握るというか手の…

2014/6/22 突きのニ教〜

風邪が治ってやっとお稽古できた。一週間ぶり。 病み上がりなのと久しぶりなので、投げ技の受けをするとちょっとフラフラww 体力落ちてるのを実感した。 でも日曜稽古があって良かった。

2014/6/14お稽古メモ 2年記念日と横受け身初挑戦

後ろ両手取り呼吸法?呼吸投げ?のときの横受け身を初挑戦。 横受け身とは、方向が横に向かっていく受け身のこと。 左は問題なくスムーズにできるようになったけど右は右肩から入るのが怖くて結局できなかった。 小手返しのときの普通の受け身の右側もまだ苦…

2014/6/12お稽古メモ お手本を見るところ

今日は自分より下の級の人とばかり組んだ日だった。1年前、2年前の自分を見ているみたいで、あぁきっと、先輩や高段者の人たちは、こんな風に後に続く者と接しながら自分の辿った道を振り返るのかなと思ったり。あと、なぜか今日から突然、お手本のときに意…

2014/6/10お稽古メモ 握らせ方のコツ

手の甲を相手に向ける。 最後の座技のときも、手の甲を側にしておいて掴んでもらえば 体の構造上、親指を上げるように肘を曲げれば相手はおもしろいようにバランスを崩す。 立ち技の時も、手の甲を差し出しながら顔に近づけ そのままのずんずん相手に向かっ…

2014/6/7お稽古メモ

諸手取りで呼吸投げ(親指を内側に入れ込むバージョン) 肩を詰まらせないように転換(腕の長い人の場合)しながら親指を内側に入れ込む。 入れ込み方は肘からか手首だけか肩からかは持たれ方によって決める。 腰で切り返す時のコツは切り返した腰の重みが親…

2014/6/5お稽古メモ

稽古前テンション落ちてたけど稽古してるうちに楽しくなった。 子供たちの笑顔見ながら合気道してたらなんか癒されたw 合気道があって良かった♪

2014/6/3お稽古メモ 受け身の大切さ

初段になると、師範の手本の受けをさせてもらえるようになる。 今回初段取った人がデビューした。 そうか、初段を取ると、こういう特典もついてくるんだぁ。 なんて思ってたら、 そしたら先輩が、師範の受けをさせてもらえるようになったら、結びをぎりぎり…

2014/5/31お稽古メモ 隅落としコツ

諸手取りで隅落としみたいのをするときのコツ 手をお化けみたいに指先を下にしてブランとする。 反射を生ますために少しだけ相手の中心に向かって押す。 相手が反射したところで、手首を下げる為に腰を落としながらF=ma発動。 相手が崩れたところにタイミン…

2014/5/29お稽古メモ 片手取り一教と天地投げ

片手取り一教で面を当てるときは、手を伸ばすのではなく身体で迫るように真剣に。相手の肘を曲げて崩すのではなく、片手を掴まれたときから当て身の時点で崩すような感じ。そうすれば肘を曲げてるときは、もうグラグラだから腰を返せば良いだけになる。天地…

2014/5/27お稽古メモ 正面打ちコツなど

今日も自主稽古。 尺取り虫の正面打ちが直ったかチェックしてもらったら、まだ尺取り虫になってた。www コツは、打ちに行くとき、前足を軸にするように足運びをする。

お稽古日記2014/5/20

今日は師範がいないので自主稽古。 何やりたい?って訊かれたから、週末の演武会に向けて諸手取りメニューをお願いした。

2014/5/11お稽古メモ 受けの尺取り虫を直す(55)

尺取り虫な受けを直すコツ。 頭の高さを変えない。能の姿勢で動く。 相手と結びができないのは、受けで取りに向かっていくとき、その位置で終わりにしようとするから、だから取りがやりずらくなる。 本気で立ち向かうとしたら、そんな動きにはならない。 エ…

2014/5/6演武会の練習

今日は師範がお休みで自主稽古。 先輩にお願いして正面打ちの足運びなどの稽古。

お稽古メモ20140501

今日は諸手取りあれこれ。 片手取りされてると思って、結ぶ方の手だけに集中すると、あっさり動けた。 結ぶ方に意識が集中することで、片方がゼロエネルギーになるからなのかな? 最後は上から自分の足元、真下に振り下ろす。

合気道お稽古メモ20140429

受けで正面打ちするとき、尺取り虫の動きを直す! 前足を先に擦り足。 腕で受けたとき結びの支点を腕の向きを変えてゼロ磁場にしながら間合いを取る。ゼロ磁場になったら前に進むと腕は自然に上に上がっていく。 のしかかられたら後ろに下がり間合いを取る。…

合気道お稽古メモ20140427

像さんみたいな、隅落とし。 親指を上にすると親指の神経が相手に伝わりやすいので、甲を上にして像さんF(0)=maを発動。 半身半立ち片手取り 同じく像さんしながら腕をお腹に引き寄せる。腕を下ろし腰を使って腕をぶらぶらさせる。 諸手取り入り身投げ 上…

合気道お稽古メモ201400424

⚫️入り身投げ 腕を上げたとき相手の肘のちょっと手前で結ぶ。 結びができたらその腕を軽く前に出すような感じ。 丹田と腕が直線になる状態のまま入り身する。 腕を振り下ろすときは真下に向かって。 肩に添えた手は相手を包むように引き寄せる。 カカトを軸…

合同朝稽古

ショベルカーの原理。 大ぶり小ぶり、正しいとかはなく、 大ぶりすれば大きく動き小ぶりにすれば小さく動くだけのこと。

合気道、お稽古4月16日

合気道、お稽古4月16日審査後のお稽古。ほっとしてリラックスした中でできた。転換を中心に練習。

合気道、お稽古4月13日(16)審査の日

合気道、お稽古4月13日(16)4級審査の日だった。Fさんに受けをしてもらった。正面打一教正面打ち入り身投げ横面打ち四方投げ肩取り二教座技呼吸膝サポーターをうっかり忘れて膝が痛くて膝行がかっこよくできなかった。今回は4級の人がもう一人いて2人同時…

合気道、お稽古2/19(38)寒くても大盛況

今日は横面打ち四方投げを細かく指導してもらった。 間合いは腕の感覚で感じる。 四方投げ、表は、裏よりも間合いをせまく相手の肩をぎゅんと詰めてバランスを崩したとこで歩く。くぐるという感覚ではなく、ただ動いたという感じ。 裏は、表より間合いを広く…

合気道、お稽古2月16日(37)両手取り呼吸投げなど

久しぶりにOさんが来てて、色々教えてもらえた。Oさんは一つの所作に対してのポイントをピックアップして的確に教えてくれるから頭の中でそれがリストになって整理整頓しやすい。おかげでまた進化した気がする。特に片手取り呼吸投げの手の甲を返す辺りや両…

合気道、お稽古2月14日(36)人間エネルギー研究室

今日も研究室ちっくな日。エネルギーのベクトルを感じながら1教を稽古。結びって本当に大事。なんか合気道って将棋と似てる。相手のエネルギーを利用するなんてのは、まさに将棋。チェスみたいに相手のエネルギーを止めても使わず捨てるみたいな文化を持つ…

今日のお稽古、2月12日(35)小指偉大♪

今日は一教と二教をいっぱい教わった。 カイチョーにかけてもらう二教は超絶痛い。 でも、痛さと引き換えにコツが学べるから有難い♪ 二教裏で小指の偉大さを知った。 小指すごい。 楽器でも小指の偉大さは感じたことあったけど、合気道でも小指は偉大! 麻布…

合気道、お稽古2月7日(34)自主練

今日はカイチョーが用事あって20分で帰っちゃったからKさん夫婦と3人で自主練。好きなこと教えてくれるってことで一昨日に引き続き天地投げとあと4級にむけて2教のコツを教えてもらった。天地投げ、掴まれた相手の手の位置とお腹の中心を合わせて身体を動…

合気道、お稽古2月5日(33)ヘタほど録画を

昨日はKさんに天地投げの相手してもらってたらなんでそんな動きができるんですか?本当は人間じゃないでしょう?これはビデオに撮っておくべきだとゲラゲラ笑われた。手足腰がバラバラにくねくねになってるらしい。そんな動きができる方が不思議だって。横で…

合気道、お稽古2月2日(32)道は続く

現代の日本は特に趣味の多様化で、音楽一つとっても、年代によって聴くジャンルが違ったりする。 演歌は老人、アイドルはヲタみたいな 棲み分けがあって、そうした趣味の世界は世代を引き継がないで一代でおわっていく。 でも、道のつく趣味は、世代を越えて…